1. 当オフィスにおける守秘義務について
当オフィスでは、公認心理師法第41条の秘密保持義務(「公認心理師は、正当な理由なく、その業務に関して知り得た人の秘密を漏らしてはならない」)、および一般社団法人日本臨床心理士会倫理綱領第2条の秘密保持(「業務上知り得た対象者および関係者の個人情報や相談内容については、法的義務がある場合や自他の安全に関わる場合を除き、守秘義務を第一とする」)といった法令や倫理規範に基づく守秘義務を遵守し、相談者の個人情報や相談内容を適切に管理します。
2. 当サイトにおけるデータ収集について
2-1.「お申し込みフォーム」におけるreCAPTCHA v3の使用について
当サイトの「お申し込みフォーム」では、Google社が提供するreCAPTCHA v3を使用しています。reCAPTCHA v3は、悪意のあるボットによる不正なアクセスを防ぎ、サイトの安全性を高めるための仕組みです。
reCAPTCHA v3は、利用者のアクセスが人によるものか、自動プログラム(ボット)によるものかを判定するために、以下の情報を収集・分析します。
- IPアドレス(ただし、個人を特定する目的では使用されません)
- 使用しているデバイスの種類(PC、スマートフォン、タブレットなど)
- ブラウザの種類とバージョン
- オペレーティングシステム(OS)の種類とバージョン
- マウスの動きやキーボードの操作(ボットではなく実際の人間が操作しているかを判断するため)
- アクセス時の閲覧履歴(Googleが設定したクッキーが有効な場合)
このプロセスで収集された情報は、reCAPTCHAの機能向上および一般的なセキュリティ目的にのみ使用され、Googleによる広告目的には利用されません。
なお、reCAPTCHA v3の利用には、Googleのプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。また、Googleが提携サイトやアプリから収集するデータの利用方法については、こちらをご確認ください。
2-2. 当サイトにおけるアクセス解析ツール(Google アナリティクス)の使用について
当サイトでは、サイトの利用状況を把握し、サービスの向上を図るために、Google社が提供するアクセス解析ツールGoogle アナリティクス(Google Analytics) を使用しています。
Google アナリティクスは、Cookie(クッキー) を利用して、訪問者のアクセス情報を収集します。収集される情報には、以下のようなものが含まれます。
- IPアドレス(ただし、個人を特定する目的では使用されません)
- 使用しているデバイスの種類(PC、スマートフォン、タブレットなど)
- ブラウザの種類とバージョン
- オペレーティングシステム(OS)の種類とバージョン
- 閲覧したページや滞在時間
- サイトへの流入元(検索エンジン・SNS・他のサイトなど)
- 操作履歴(クリック・スクロール動作など)
収集された情報は匿名で扱われ、個人を特定するものではありません。また、収集されたデータは、サイトの利用状況の分析やサービス改善の目的にのみ使用され、Googleの広告配信には利用されません。
Google アナリティクスの利用に関する詳細な規約については、Google アナリティクス利用規約 をご参照ください。
2-3. Google アナリティクスの無効化(オプトアウト)について
Google アナリティクスによるデータ収集を希望されない場合は、以下のいずれかの方法で無効化(オプトアウト)することができます。
- ブラウザの設定でCookieを無効化する
- Googleが提供するGoogle アナリティクス オプトアウトアドオンをインストールする